悪臭を放つわきがのにおいのメカニズムと豆知識ご紹介

においの豆知識:わきが発生のメカニズム

わきが発生のメカニズムは、それほど単純ではありません。
まず、人間には、3つの汗腺類があります。
即ち、アポクリン腺、エクリン腺の2種類の汗腺と、皮脂腺と呼ばれるものの3種類です。
これらの汗腺類からの分泌物がにおいを持っているから、わきがになってしまうという、単純な仕組みではありません。

例えば、エクリン腺から分泌される汗は、その成分の99%は水分であり、僅かに塩分を含みますが、汗自体は無色無臭でさらりとしているのが特徴です。
また、皮脂腺にしても、ここから分泌された脂肪分は、エクリン腺から分泌された汗と混ざり合い、皮膚表面に皮脂膜と呼ばれる薄い膜を作ることによって、肌を潤し、保護する役割を持っています。
そのため、直接的にはあまり臭気を帯びたものではありません。

わきがとは、これらの汗腺類からの分泌物が、皮膚表面に常在している皮膚常在菌によって分解されて発生するにおいなのです。
その中でも、中心的な役割を果たしているのは、アポクリン腺から分泌される汗です。
本来は、アポクリン腺から分泌される汗についてもにおいはありませんが、それに含まれる脂肪やタンパク質が皮膚表面にいる皮膚常在菌によって分解されますと、強い腐敗臭を発生させます。これに皮脂腺から分泌される皮脂が加わることによって、更ににおいが強まるのです。

そうして、このにおいの元が、エクリン腺から分泌される汗によって、わき全体に広げられ、腋毛と絡まることによってにおいが発散されます。
これが、わきが発生のメカニズムです。
人間の皮膚に存在する3種類の汗腺類からの分泌物と、皮膚表面に存在する常在菌、この両者が揃ってはじめて、わきがのにおいが発生するのです。

    
サブコンテンツ

クリニックで完璧にわきがを治すなら

このページの先頭へ