わきがが原因のにおいに関する豆知識ご紹介

においの豆知識:わきがの原因

わきがは正式には腋臭症といい、皮膚のアポクリン腺から出る汗が原因で強いにおいを発する体質的なものとされています。
日本人の中ではわきがとされる人の割合は10%ほどと言われていて、日本人は体臭が少ない人が大多数を占めるため、においが気になるという意識が高まっています。
人間の脇の下にはエクリン汗腺、アポクリン汗腺、皮脂線の3つがあり、エクリン汗腺から出る汗は運動した時や暑い時にかく汗で、体温調節のために必要とされる汗です。
この汗はさらっとしていて、粘り気がないのが特徴で、これ自体にはにおいはなく、皮脂線から出る皮脂を取り込むことで汗臭さの原因となります。
わきが独特のにおいの原因となるのが、アポクリン腺から出る汗です。

アポクリン腺は脇の下や耳の中、性器の周囲など、体の特定の箇所に集中している特徴があり、脂肪や鉄分、色素、蛍光物質、アンモニアなどでできている汗で、粘り気があります。
乳白色の色があり、黄ばみなどの原因ともある汗です。
この汗自体も無臭なのですが、これらの成分は空気に触れると変質する性質で、皮膚表面の常在菌によって分解されることで、独特のにおいの発生原因となります。
また脇毛や陰毛が汗を留め、においが出やすい環境を作ってしまっています。

わきが体質の方には、このアポクリン腺が多くあると言われていて、この体質の方には耳あかが柔らかい、シャツなどの脇が黄ばむ、脇の毛が多いなどの特徴があります。
またわきがは遺伝に関係していると言われていて、親がわきがだと遺伝する可能性が高いと言われています。
ワキガに限らず、体臭を予防するには、清潔にすることが一番です。

薬用の石鹸で洗ったり、吸湿性の高い下着を身につける、脂肪分の多い食事をとり過ぎないなどを注意することで、ある程度防ぐことができますが、どうしても気になる場合、病院で治療することもできます。

    
サブコンテンツ

クリニックで完璧にわきがを治すなら

このページの先頭へ