自覚したいお口のにおいへの対策や豆知識ご紹介

においの豆知識:口臭の原因と対策から治療まで

口臭が気になりませんか。人と話をしている時に、口臭があると人が近づかなくなってしまいます。
人間関係にも影響するかもしれません。口のにおい対策を行いましょう。

まずは、原因を探りましょう。口臭の原因はいろいろとあるのですが、ほとんどが口内の雑菌です。雑菌が揮発性ガスを発生するのです。
他には、虫歯、歯周病、病気、食品などが考えられます。

最近は、ストレスが多かったり口呼吸の人が増えているせいか、唾液が少ない人が多くなりました。
ほかにもいろいろと考えられますが、唾液を増やす事が重要です。
よく噛んで食べたり、唾液が出やすい食べ物をなるべく食べるようにしたりしましょう。
唾液が出るツボを押すのも効果的です。

口の中が不衛生な場合は、こまめに歯磨きをしたり、デンタルリンスを使いましょう。
歯並びが悪い人は、矯正することも考えてみてください。

虫歯や歯周病が原因の場合は、治療をすることが一番です。
放置しておいても治ることはありません。治療して口臭もなくしてしまいましょう。

自臭症の人も多いです。自分で臭いと思いこんでいるということです。
実際には、たいして口臭が気にならない程度なのに、自分が臭いと思いこんでいる人は多いのです。
誰にでも多少の口臭はあるものです。
気になる人は、歯科医院で口臭を測定してみてください。

全身のにおい対策にもつながりますが、食事を見直すことも効果的です。
アルコールや肉類、ねぎ、コーヒーなどにおいがきつくなるものを避けましょう。
飲み物は緑茶にするとカテキンが細菌の繁殖を抑制してくれます。
ガムを食べて唾液を増やす事もお勧めです。

たいていは、これで解決します。
口臭治療は虫歯や歯周病治療とほぼ同じです。
どうしても気になる人は歯科医院を受診しましょう。

    
サブコンテンツ

クリニックで完璧にわきがを治すなら

このページの先頭へ